2022.12.26 お知らせ

発熱外来について(再掲)

発熱やかぜ症状の方は通常とは別の診察を行っております。基本的に完全予約制で、外来診察室とは別の待機室で診察をします。受診前には必ず事前に電話にてご相談ください。医師またはスタッフより問診を行った上で予約時間・受診方法をお伝えします。

発熱などの症状があり、医師が必要と認めた場合には新型コロナウイルス検査が施行可能で、検査費用の自己負担はありません。ただし発熱外来で診察した場合には、新型コロナウイルス検査の施行有無に関わらず、診察料とは別に院内トリアージ実施料300点(3割負担900円)、二類感染症患者入院診療加算250点(3割負担750円)が加算されます。

院内では新型コロナウイルス抗原定性検査を行います。測定開始後15-20分で結果が分かります)
また、必要な場合に限りPCR検査を追加することも可能です。(検査会社で測定するので、結果は翌日以降になります)

何卒ご理解のほど宜しくお願いします。
お知らせ一覧に戻る

当院の新型コロナウイルス感染対策について 当院の新型コロナウイルス感染対策について

当院では皆様が安心して受診できるように院内感染対策を講じています。

神戸海星病院では感染管理責任者として院内の感染対策に従事していました。その知識・経験を活かして当クリニック内の感染対策を整備しています。(院内環境の消毒・適切な内視鏡洗浄・空気清浄機の設置など)クリニックに入られる際のマスクの着用、アルコール消毒による手指衛生、体温測定にご協力ください。

発熱のある場合は直接来院せずに事前に電話で相談ください。時間的な隔離として来院時間を指定させてもらいます。また、空間的隔離として隔離室にご案内します。

  • 隔離室への案内

    タイトルが入ります。

    説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。

  • 隔離室への案内

    タイトルが入ります。

    説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。

  • 隔離室への案内

    タイトルが入ります。

    説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。

  • 隔離室への案内

    タイトルが入ります。

    説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。

  • 隔離室への案内

    タイトルが入ります。

    説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。